山里の植物山里の植物。まず出迎えてくれたのは、トウダイグサ。鮮やかな黄緑色が目を引きます。この鐘楼の周りには、ジロボウエンゴサク(次郎坊延胡索)。山道で見つけた白い花。キイチゴか。ミツバツツジ。この花は何でしょう。特徴的な草姿ですが。名前が分かりません。山道もこの辺りまで来ると、「下界」にあるようないわゆる雑草は見当たりません。これは花がついていないけれど、すみれではないか?多分、アケビ。多分、フユイチゴ木の芽も芽吹き始めています。