隅田川の桜2019.3.24 | 夢見がちの…
隅田川とスカイツリー。

水上バス、赤い船体は「竜馬」。
隅田堤の桜はちらほら。
早咲きの品種はもう満開。

来週末には、満開になりそうです。

東武鉄道の特急列車、スペーシア。

この橋脚はかなり年季が入っていそうですが、
どれくらい古いものなのでしょうか。
「山の宿の渡し」の碑。

歌舞伎「極付幡随院長兵衛」。
人入れ稼業の侠客、幡随院長兵衛。
その留守を預かる出尻(でっちり)清兵衛。
やって来た敵の侍に、
「長兵衛殿は御在宿か?」と尋ねられ、
「ここは花川戸、この先は山の宿。
御在宿とは⋅⋅⋅?」と、とぼけます。
その山の宿とは、ここのようです。
長兵衛の住む花川戸とは、隣町。
出尻は本当にとぼけているのか、
わざととぼけているのか、
演じる役者さんの雰囲気によって、
観る方の解釈も変わるところです。

