曇り空の今朝。
ひんやりとした空気の中、
河川敷を散策。

水辺のエノコログサ。

赤く染まっていくスイバの葉。

春の花のイメージがあるホトケノザ、
もう咲いています。

スミレの種がこぼれた後。

河川敷にはセンダングサがたくさん。
白い花弁があるセンダングサは
「コシロノセンダングサ」と言うそうですが、
花弁なし、花弁ありの
中間型の株がありました。


羽根を休めるベニシジミ。
この蝶はもう、
目覚めることはないのかもしれません⋅⋅⋅


雑草ワルナスビ、
ですが紫色の花がきれい。

小さな群落を作っていたイヌタデ。
秋も深まり、
赤い色がますます濃くなったようです。