栃木神明宮周辺2018.10.20 | 夢見がちの…
栃木市の神明宮。

七五三やお宮参りの人たちで賑わっていました。
隣接する公園は懐かしい雰囲気。
「第二公園」といいます。
(「第一公園」は聞いたことがありません。
これは、謎。)

今はガザニアが花ざかり。
花壇いっぱいに咲いていました。

これらの花は、
地域の自治会の方々が手入れしているそうです。

鯉がいる池。

ヒイラギナンテンの花。

こちらには鳥舎もあり、
クジャク、ニワトリ、セキセイインコなどが
飼われています。
やはり地域の方が世話をしているそう。
以前はいなかった新入りのオウムがいました。
「イラッシャイ」、「バイバイ」と語りかけます。
けっこう年齢を重ねていそうなので、
おそらくどこかのお宅で飼われていたのでしょう。
人懐こいオウム、
また会いに来ます。
神社の入口の灯籠。

台座には、笑っているような象。
栃木蔵の街。
今日は土曜日のため、
観光客の方もかなり来ていました。

お土産に買ったパン。

1番手前のは、かぼちゃメロンパン。
こちらの店内で焼き上げているそう。
また近いうちに来てみましょう。


