歌舞伎座で行われている、
秀山祭九月大歌舞伎。
「金閣寺」では、児太郎初役の雪姫。
福助丈の復帰を見届けてきました。
「鬼揃紅葉狩」
新歌舞伎十八番の「紅葉狩」とは、
物語は一緒ですが、
演出や衣裳、登場人物も異なります。
昭和になってから、
より能に近い形で作られたもの。
三代目市川猿之助(猿翁)の演出が
伝わっています。
以前、玉三郎丈で見たような気がしましたが、
そちらは「信濃路紅葉鬼揃」という作品。
演出や衣裳など、
さらに能に近いようでした。
「河内山」
吉右衛門丈の河内山宗俊はもう、自由自在。
ご本人も楽しんで演じているのでは、と感じます。