ヤマユリの花がちょうど見ごろ。
最初は、電車の窓越しに咲いているのが見えました。

道沿いの山地のあちこちに。

大谷川(だいやがわ)の支流で見つけたこの花。
かなり大型ですが、
丸まった花穂が下から順に開花する姿は、
ワスレナグサの仲間かも⋅⋅⋅

大谷川の河原に咲いているのが見えた、紫色の花。
これは園芸種のブッドレアのようです。
今回はこの株と、
店舗の前に咲いているのを見ただけですが⋅⋅⋅

数年前、夏の終わりに訪れたとき、
大谷川の川岸を紫色の花が覆っていたのです。
多分ブッドレアだったのだと思います。

なぜ園芸種であるこの花が、
咲き乱れていたのか、不思議です。

ブッドレアは蝶を呼ぶ花。
これから盛りを迎える時期に
再度訪れてみたいです。


大谷川の流れ。

清々しさを感じさせてくれます。