萩の開花と蝶 | 夢見がちの…
公園の雑木林の下を飛んでいた蝶。

枝の先に止まりました。
ツバメシジミ。
下側の羽根に突起があることで、
他のシジミチョウと見分けられます。
名前の「ツバメ」の由来も、ここから。
咲き始めた萩の花。

この公園では、萩の木のそばにいるのは
ルリシジミであることが多いですが、
今日はこのツバメシジミがたくさん飛んでいました。

この個体のように、
羽根の表が黒いのはメス。
オスは青い羽根を持ちます。
今日はメスばかりいました。
この公園で見かけるシジミチョウ3種。
以前撮った写真から、羽根裏の模様の比較。

ツバメシジミ:オレンジの斑点と突起が目印。
ルリシジミ:この3種の中ではレア。
ヤマトシジミ:家の周囲にもよくいる。

