降りそうで降らない、どんよりした曇り空の1日でした。

山の上にある公園へ立ち寄りました。
標高200メートルほどだそうです。

頂上に駐車場があり、そこからの散策です。

オカトラノオ。
1株だけ咲いていました。
この下の遊歩道を下ればもっとありそうでしたが、
草露に濡れてしまいそうだったので⋅⋅⋅

若々しい松の実。

アジサイが遊歩道沿いを彩っていました。

ノイチゴ?
これはヒメコウゾという、
桑の仲間のようです。

こちらはノイチゴのようです。
⋅⋅⋅手の届かない崖にありました。

これは多分、ムラサキシキブ。
よく庭に植えてあるのはコムラサキ。
このムラサキシキブは、
人の背丈より高くなります。

このユリはどんな花が咲くのでしょう?
花開くのは10日?1週間後?

ここからは、
街がパノラマのように見下ろせます。

小鳥のさえずりが聞こえました。
姿もちらほら見かけましたが、
今日は撮影には光量が足りません。
上はヒヨドリ。
左は不明、右はヤマガラのようです。