5月の歌舞伎座は團菊祭。
特に今年は十二世市川團十郎丈の五年祭だそう。
昼の部は海老蔵の出し物「雷神不動北山櫻」、
「鳴神」や「毛抜」を含む、五役を演じます。

海老蔵はこのところ、
座頭としての活躍が目立ちます。


夜の部は菊五郎丈の「弁天娘女男白浪」。
菊五郎丈の「弁天小僧」はこれまでにも何度か見ました。
40代のまだ若く美しかった頃も、
歌舞伎座こけら落としのときも⋅⋅⋅

今回も「浜松屋」、「稲瀬川」はもちろん、
「極楽寺大屋根」の立ち回りまで演じ、
菊五郎丈の意欲を感じます。


「ワンピース」は名古屋御園座での上演。


コクーン歌舞伎、「切られの与三」。
原作の「与話情浮名横櫛」をどこまでアレンジするのか。
普段は女方中心である七之助が、与三郎をどう演じるのか。