宇都宮の「高林堂」という菓子舗のもの。
つぶあんの奥にホイップクリームが隠れています。
県庁、昭和舘。
昭和の10年代から65年間にわたり、
県庁として使われた建物の正面部分を移築したそうです。

4階建ての建物。
各階踊り場の窓が印象的。
こちらは正疔。
天井の装飾、窓など凝った造りです。

他にも、陶板のようなタイルで組まれた壁や、
レリーフのある鉄製の手すりなど。
本館にて。
深い色の洋蘭。

日暮れ時刻、5時少し前。
バスで駅に戻ります。

駅ビルの中とは思えない空間。
窓のすぐ外は、人が行き交っていますが。

いちごシロップを炭酸で割ったドリンク。