落葉いろいろこの葉はハクモクレンか⋅⋅⋅うちわになりそうな大きさです。心ひかれる形、色つや。これは、ドングリ系。ミズナラか⋅⋅⋅しかし、この場所にドングリの木はなかったような⋅⋅⋅どこかから飛んできたのかも。プラタナス。お面になりそうなくらい、大きな葉。日本で「プラタナス」と呼んでいる木は何種かあり、これはアメリカスズカケノキと言うようです。エノキ。オオムラサキという大きな美しい蝶の食草。この公園のお堀の土手に生えるキヅタ。秋口についた蕾が実になっていました。花がつく枝の葉はこのような形ですが、根元の葉はよく見るツタの葉の形。お堀の水源近くのモミジ。きれいに色づきました。半分くらいはまだ、緑色のままの枝。