古城址の広場を悠々と飛んでいた蝶。
羽根が傷んでいますが、元気です。

茶色に黒の豹紋の蝶。
ヒョウモンチョウの仲間です。

庭先などでもよく見る、
ツマグロヒョウモンのオスかと思いましたが、
羽根の模様が違うようです。

これまでに撮影したヒョウモンチョウの仲間。
似ていますが、模様の配置が微妙に違います。
住んでいる環境も異なるようです。

最初の写真の蝶は、
クモガタヒョウモンで間違いなさそうです。



他に、この古城址で見かけた蝶は⋅⋅⋅
ヤマトシジミ。

蛇の目模様の蝶。

ウラギンシジミ。
何かを探すように、とことこ歩いていました。


色づき始めた、ヨウシュヤマゴボウ。

桜の落葉。

蔦の葉。