水辺に休んでいた、黒いトンボ。

ハグロトンボ。
羽根が黒いからハグロトンボ。
昔の女性のお歯黒の色だから、
ハグロトンボ、という説も。
薄暗い林の中で、
このトンボの群れに出会うことがあります。
足を進めるごとに、草むらや地面から
無数の黒いトンボが飛び立ち、幻想的です。
このトンボの、
オスとメスの見分けは一目瞭然。

胴体が青緑色に輝いている方がオスです。
このハグロトンボによく似た
アオハダトンボというトンボがいます。
以前、よく知らずに撮った写真がありました。

このように羽根に白点があるのは、メスの個体だそう。
図鑑で見ると、オスの姿はハグロトンボにそっくりです。