米粉の和菓子。
「ゆでまんじゅう」だそうです。

白い皮には甘さは全くなく、
さっぱりしています。

蒸かすのではなく、茹でるとは?
本当に熱湯で茹でて作るのでしょうか。

そして、よくあるこんな包装紙。

田園地帯の集落にある、
昔ながらの店構えの和菓子屋さん。

蒸かしまんじゅうや柏餅のような和菓子と並び、
モンブラン、プリン、シュークリームなどもあり、
そのどれもがこだわりの品のようでした。