毎年5月に開く、ユリに似た花。

キスゲと呼んでいましたが、
正確にはヒメカンゾウと言うようです。
(姫萱草)

ひとつの花は1日花。
その日の夜にはしぼみますが、
翌朝また新しい花が開きます。

似た花で、これはヘメロカリス。

6月頃咲きます。

これは、ヤブカンゾウ。

あぜ道のようなところに、
7~8月に咲きます。

日光キスゲもよく似た花。

いずれもユリ科ワスレグサ属。
学名ではHemerocallis、
ギリシャ語で「1日の美」の意味。