「宮」とは、地元栃木では
県都宇都宮を親しみを込めて、そう呼びます。

昨日、所用があり宇都宮に出掛けたので、
お土産を買ってきました。

「宮乃餅」
宇都宮のお菓子と言えば、「宮乃餅」
と言うほど有名らしく、今はどうか分かりませんが、
路線バスの車体に広告がついていました。

食べるのは初めて。
優しい味わいの求肥餅です。


4切れずつ個包装されているのが
定番商品らしいですが、
今回は、まとめて袋に入ったものを購入しました。


「チャット」
ミルク味の白あんが入った、洋風まんじゅう。

ジャンルとしては、「乳菓」と呼ぶようで、
各地にこれに類するお菓子があると思います。

中でもこの「チャット」はミルクの味が濃く、
皮がしっとりとしていて好みです。

以前は銀紙に包まれていましたが、
今はひとつずつ、密封された包装です。
時代の流れを感じます。
しかし、外箱は昭和の雰囲気のままです。