蔵の街·商家2017.4.22 | 夢見がちの…

200年以上前に、質店を営んでいた家だそう。

蔵と店舗兼住居が、つながっている造り。

廊下の奥が、土蔵です。

座敷から中庭の眺めは素敵です。

いわゆる「ガッチャンポンプ」。
〈栃木市郷土参考館〉
近くの巴波(うずま)川での風景。

風になびく鯉のぼりと、
コンクリートの橋脚に
群生していたヒメツルソバの花。
山車会館の横を通り、巴波川に向かいました。
ヒメツルソバが咲いていたのは、
横山郷土館近くの橋。
巴波川はこの時期、
川面にたくさんの鯉のぼりが泳いでいます。
路地を入ったところで、
郷土参考館を偶然に見つけました。

