昨日訪れた神社、
境内に大きな銀杏の木があります。



もう、大方落葉していました。


足元には、ぎんなんもたくさん…



…そして、こんな日暈が見えた今日は…


中村勘三郎さんのご命日です。
4年が経ちました。


中村屋の紋、「角切銀杏」。

勘三郎さんがお亡くなりになった後、
勘三郎さんと共演の多かった坂東玉三郎さんは、
勘九郎・七之助兄弟に対して父代わりのように、
いろいろな役を教えたり共演したりしてきました。

今月歌舞伎座の第三部では、
玉三郎・勘九郎で「椀久」を踊り、
玉三郎と勘九郎・七之助兄弟に梅枝、児太郎を加えて
「京鹿子娘五人道成寺」を踊っています。


勘三郎さんが溺愛していたという孫、七緒八くん。
勘三郎さんの本名から、
1字頂いて名付けられたという哲之くん。
二人の兄弟も、来年2月には襲名披露公演を行い、
役者としての第一歩を踏み出します。