昨日、国立劇場 小劇場での「双蝶会」。
開場時刻に合わせて到着したつもりでしたが、
周辺には人影がまばら…。

午後1時開演のところ、
12時からと勘違いしていました。


せっかくなので、周辺を散策。
平河天満宮へ行ってみます。

ビルの間に見える鳥居。

間口の広い石段を上ると、境内です。

今ごろまだ、クチナシの花が…


こちらは天満宮ですので、
狛犬ではなく、牛でした。

その狛牛?とはまた別に、牛がいました。
なで牛だそうです。


境内には、お稲荷さんのお宮もありました。
赤い鳥居と旗がノスタルジックです。



こちらに以前お参りしたのは…
猿之助さんが「亀治郎の会 さよなら公演」
を開催したときでした。
襲名の年の8月でしたから、
2012年のこと…もう4年前です。


国立劇場の前は皇居ですが、
裏手はオフィス街が広がっています。
最高裁があるのは有名ですね。

時刻が12時を過ぎ、ランチタイム。
昼食に行く人、お弁当を求める人で
通りは急に賑やかになりました。

当然、おいしそうなレストラン、
お弁当屋さんがたくさんです。