今朝の庭先ハナトラノオ 地下茎でどんどん増え、晩夏に花を咲かせます。 家の方はお盆は旧盆ですが、 ちょうどその頃に咲くので、 「盆花」と言って、重宝されてきました。 やや紫がかったピンクがきれいで華やかですが、 お盆の連想からか、寂しいイメージもあります。 シソ科の花ということですが、 たしかにこの花の付き方は、 シソに似ているように思います。 返り咲きの、ノウゼンカズラ。 シュウメイギクの蕾がもう見えていて驚き。 「秋来ぬと目にはさやかに見えねども…」です。