霧降高原の蝶、覚え書きです。
オオチャバネセセリ

家の周囲にもいるイチモンジセセリとそっくりですが、
体つきががっしりしていて、色が濃い。
一番の見分けるポイントは、一文字模様がずれていること。
ヒカゲチョウ

人の周囲によくやって来る。
手すりに止まっているのは、
わずかに残っている、人の汗を吸っているようです。
木陰に隠れた蝶。

ヒカゲチョウに似ているが、模様が少し違う。
ジャノメチョウの仲間で間違いはなさそうだが、
名前が分からない。
草むらを大型の蝶が旋回しています。
草花に止まることはなく、辺りを飛び続け、
木の陰に隠れてしまいます。
青い羽根はルリタテハ?
白黒の羽根はアサギマダラ?
動きが速くて、撮影するのは難しそうです。
そんなとき、足元をふと見ると…
一瞬、オレンジ色に紅葉した葉かと思いました。

ヒオドシチョウ(緋縅蝶)
緋縅の鎧に見立てた名前のようです。
日光山内に近い、田茂沢御用邸 にて。

モンシロチョウに似ていますが、
スジグロシロチョウと言います。
オオチャバネセセリ

家の周囲にもいるイチモンジセセリとそっくりですが、
体つきががっしりしていて、色が濃い。
一番の見分けるポイントは、一文字模様がずれていること。
ヒカゲチョウ

人の周囲によくやって来る。
手すりに止まっているのは、
わずかに残っている、人の汗を吸っているようです。
木陰に隠れた蝶。

ヒカゲチョウに似ているが、模様が少し違う。
ジャノメチョウの仲間で間違いはなさそうだが、
名前が分からない。
草むらを大型の蝶が旋回しています。
草花に止まることはなく、辺りを飛び続け、
木の陰に隠れてしまいます。
青い羽根はルリタテハ?
白黒の羽根はアサギマダラ?
動きが速くて、撮影するのは難しそうです。
そんなとき、足元をふと見ると…
一瞬、オレンジ色に紅葉した葉かと思いました。

ヒオドシチョウ(緋縅蝶)
緋縅の鎧に見立てた名前のようです。
日光山内に近い、田茂沢御用邸 にて。

モンシロチョウに似ていますが、
スジグロシロチョウと言います。