玄関先の山椒の木に、花が咲きました。

花なのか、もう実が着いているのか…
小さくてよくわかりません。

この木はここに植えたわけではなく、
自然に生えたものです。

そして、この山椒の木があるお陰で、
アゲハチョウが庭にやって来ます。


今朝…
玄関に蝶がいる、と呼ばれて見に行くと、
小さな蝶が、仰向けにもがいていました。

アゲハチョウだと言うのですが、
羽根が縮れており、信じられません。

このままでは羽化に失敗すると言うので、
山椒の木に止まらせて様子を見ることにしました。

10分後、みるみる羽根を広げています。

(7:55)

くしゃくしゃだった羽根が、
きれいに伸びました。

羽根が伸びきっても、
しばらく羽をたたんで止まっていました。

ふっと息を吹きかけると、
羽根を左右に開きました。

(9:30)
ナミアゲハ、春に出現するものは
黄色が濃く、小型です。

この30分後に確認したときには、
姿が見えませんでした。
無事に飛び立ってくれたようです。


しかしなぜ、あんなところ(玄関先)に
蝶が落ちていたのか…。
おそらく、玄関の壁に登り
蛹で冬を越したものが、
羽化するときに落下したものと思われます。