昨日、山寺へ。
と言っても、山形の立石寺ではありません。
大慈寺という、山に囲まれたお寺。
立石寺は慈覚大師円仁が開山したと言われていますが、
こちらのお寺は、慈覚大師が修行をした寺だそうです。
お寺の裏山に、すみれの花を見に来ました。
境内の隅でまず見られたのが…
ノジスミレ(野地菫)。


石段の脇には…
アカネスミレ(茜菫)。



岩陰には、タチツボスミレ(立坪菫)。


このあたりのタチツボスミレは、
花や葉、草丈が大きいように感じます。

さて、杉林の上り坂にかかりました。
お目当てのスミレは咲いているでしょうか…。