今日は、歌舞伎座の初日。


夜の部の最後の演目、
「雪暮夜入谷畦道」が気になります。
雪の降る寒い夜、追われる身の直次郎。
病に臥している三千歳のもとを訪れます。
清元の情緒たっぷりの演奏…。

染五郎さんの直侍、10年ぶり2度目とのこと。
芝雀さんの三千歳、雀右衛門襲名を控え、
芝雀としては最後の舞台になるとのこと。

この舞台は今夜、Eテレで中継されるようです。





新春浅草歌舞伎、こちらも初日です。


浅草では若手役者が大役に挑みますが、
第2部の巳之助さんの「毛抜」、
どんな舞台になっているのか、楽しみです。



国立劇場は明日3日が初日。


国立劇場のお正月は舞台だけでなく、
ロビーのお正月らしい飾り付け、
幕間の獅子舞いなどもあり、賑やかです。



新橋演舞場も明日が初日。