職場近くの沼、周囲1500mほどの大きな沼です。
いつもは通り過ぎるだけですが、
休日の今日、近くに用があったので、
ついでに散策してきました。
ウォーキングする人、釣りをする人、
思い思いに過ごしています。
自転車で通りかかったおじさんから、
白鳥飛来の情報をもらいました。
おじさんに教えてもらった方に歩いていくと…

いました。
カモたちに混じって、悠々と泳いでいました。

白鳥はペアで行動しているイメージですが、
まだ、1羽だけのようです。
沼の中洲にいたのは、白い鷺、
コサギのようです。

見ている間に、さらに2羽飛んできました。

以前真冬に訪れたとき、この中洲は
白鷺の巣になっていました。
今年もこれから、
ここで子育てをするのでしょう。
今日は他にも、カルガモやマガモ、ハクセキレイなど
水辺の鳥を見かけました。
それぞれが自分達のテリトリーを守って、
生活しているようです。
いつもは通り過ぎるだけですが、
休日の今日、近くに用があったので、
ついでに散策してきました。
ウォーキングする人、釣りをする人、
思い思いに過ごしています。
自転車で通りかかったおじさんから、
白鳥飛来の情報をもらいました。
おじさんに教えてもらった方に歩いていくと…

いました。
カモたちに混じって、悠々と泳いでいました。

白鳥はペアで行動しているイメージですが、
まだ、1羽だけのようです。
沼の中洲にいたのは、白い鷺、
コサギのようです。

見ている間に、さらに2羽飛んできました。

以前真冬に訪れたとき、この中洲は
白鷺の巣になっていました。
今年もこれから、
ここで子育てをするのでしょう。
今日は他にも、カルガモやマガモ、ハクセキレイなど
水辺の鳥を見かけました。
それぞれが自分達のテリトリーを守って、
生活しているようです。