
彼岸花にアゲハチョウが…
これはキアゲハのようです。
黒いアゲハチョウも来ていました。

彼岸花は大きな花なので、
大型の蝶も蜜を吸いやすいのかもしれません。
この黒い蝶は何でしょう。
黒いアゲハチョウは、クロアゲハ、ジャコウアゲハ、
オナガアゲハ、カラスアゲハ、ナガサキアゲハなどがいますが、
見分けはなかなか難しそうです。

本種は後ろ羽根の突起がないこと、
羽根の付け根に赤い模様が見えることから、
ナガサキアゲハと思われます。
ナガサキアゲハ…もともとは南方系の蝶ですが、
温暖化の影響で、北に分布を広げているそうです。
21世紀になってから、
関東地方でも越冬しているのが確認されたそうです。
本県(栃木)でも、初めてナガサキアゲハが発見されたときには、
新聞記事になったと記憶しています。
(9.20)