隣の市の丘の上の公園へ…
春は桜、これからの時期はツツジが見頃です。

こちらは白花ですが、他にも赤やピンクなど・・・
こんもりとした丘全体が花の色に染まり、
遠目からは錦を着たように見えるという…
近隣の人々の憩いの場所です。
丘の登り道に、アザミの蕾

今日は除草作業をしている方々が
たくさんいらっしゃいました。
おそらく自治会単位での
奉仕作業のようです。
お年寄りから若いファミリーまで、
おしゃべりしながら楽しそうに作業していました。
私は…邪魔にならないよう
山の裏手の道へ抜けました、
田んぼ沿いの道に、キツネアザミ

アザミに似ていますが、アザミの仲間ではないので
「キツネ」だそうです。

すぐ近くに見慣れないアザミが…

ずいぶんとげとげしており、
触ると痛そうです。
連休中に見頃になりそうです。
見かけた蝶は、黒いアゲハチョウ2種、
ジャノメチョウの仲間(多分、ヒメウラナミジャノメ)、
ミスジチョウ(多分、コミスジ)、
白い蝶(多分、スジグロシロチョウ)。
皆忙しそうに飛び回り、
蝶の撮影は難しかったです。
春は桜、これからの時期はツツジが見頃です。

こちらは白花ですが、他にも赤やピンクなど・・・
こんもりとした丘全体が花の色に染まり、
遠目からは錦を着たように見えるという…
近隣の人々の憩いの場所です。
丘の登り道に、アザミの蕾

今日は除草作業をしている方々が
たくさんいらっしゃいました。
おそらく自治会単位での
奉仕作業のようです。
お年寄りから若いファミリーまで、
おしゃべりしながら楽しそうに作業していました。
私は…邪魔にならないよう
山の裏手の道へ抜けました、
田んぼ沿いの道に、キツネアザミ

アザミに似ていますが、アザミの仲間ではないので
「キツネ」だそうです。

すぐ近くに見慣れないアザミが…

ずいぶんとげとげしており、
触ると痛そうです。
連休中に見頃になりそうです。
見かけた蝶は、黒いアゲハチョウ2種、
ジャノメチョウの仲間(多分、ヒメウラナミジャノメ)、
ミスジチョウ(多分、コミスジ)、
白い蝶(多分、スジグロシロチョウ)。
皆忙しそうに飛び回り、
蝶の撮影は難しかったです。