今月は歌舞伎観劇の予定はないのですが、記録までに…

歌舞伎座

昼の部の「金閣寺」と、夜の部の「黒塚」が気になります。

染五郎さんは「金閣寺」の松永大膳という
線の太い役に取り組んでいます。
本来なら狩野直信が本役なのでしょうが、
今後の歌舞伎界での役割を考えると
このような役に挑戦していかなければならないのかもしれません。

魁春さんの「一本刀土俵入」のお蔦というのは
意外な配役で、見てみたいものです。
これまでは、お姫様とか武家の奥方という印象が強いので。


新橋演舞場

「石川五右衛門」、再々演のようです。


国立劇場

「南総里見八犬伝」、菊五郎劇団です。


浅草公会堂

歌舞伎界は20代の若い役者さんがたくさんいます。
浅草のメンバーの7人、松也、巳之助、歌昇、種之助、米吉、児太郎、隼人

他にも、浅草には出演していませんが、
梅枝、萬太郎、壱太郎、廣太郎、廣松、新悟、(尾上)右近・・・
さらに、10代の役者さんまで、充実しています。
そんな彼らの今後を占う浅草歌舞伎です。


大阪では

中村鴈治郎襲名披露公演

芸達者な新鴈治郎さん、活躍の場を広げてほしいです。