ニラの花が咲くとやって来る虫。

今年もやっぱりいました。
・・・アリもいますね。・・・

コアオハナムグリという名のようです。
見てのとおり、コガネムシやカナブンの仲間です。
光沢を帯び、やや粉を吹いたようにも見える緑色の体と、
薄茶色の斑点模様が特徴です。
ハナムグリ、アオハナムグリというのもいるようですが、
これはコアオハナムグリで間違いないと思います。

とにかく食いしん坊らしく、
いつも無心に花粉を食べています。
いつも花の上にいるので飛べない虫かと思っていましたが、
そこはコガネムシの仲間、羽根を広げてブーンと飛び立ちました。