梅雨の晴れ間の庭で、トンボの次に出会ったのは

メドーセージにやって来たクマバチ
通称はくまんばち です。
単独で来ているのはこれまでに見かけましたが、
今日は総勢4匹もいました。


大型の蜂であることや、名前の語感からか
獰猛だと思われている節がありますが、
人を襲うことはめったにないそうです。


獰猛な昆虫がこちら。

ムシヒキアブの一種。
虫引虻…他の昆虫を襲います。

名前はアオメアブではないかと思いますが、
この写真では特徴である目の青緑色は写っていません。


こちらは昨年撮影したアオメアブ。

わずかに目の青さが見られます。

同じムシヒキアブ科で、さらに獰猛なシオヤアブ。

人を襲うこともあるようです。