こんばんは。

今日は午後から、小雨が降り始めましたね。
5月は五月晴れもありますが、意外と雨降りの日も多いと思います。

雨だからといって、お着物を諦めてしまうのは、惜しいと昔から思っていました。
長着の雨ゴートも脱ぎ着が楽で便利ですが、
二部式の雨ゴートは、晴れたら下のスカート部分を外せば、道行や道中着になります。



こちらは染めの大島紬を二部式コートに仕立ててもらいました。コート丈を長くしたかったので、スカートの紐の部分は別布をつけて下さいました。
もちろん、単仕立てで、道中着には無地ピンクの肩滑りが付けられています。
ピンク色もブルー系グレー系など、どのお着物にも合うのでとても便利です。

スカートを巻く時は先ず着物の裾をたくし上げて、上前からピンチなどでシワを作らないように止めます。


その上にスカートを巻き付けます。


しっかり止めたらピンチを外します。
袷の重い生地でしたら、小さなピンチにして付けたままでも良いと思います。


スカートを外せば、軽快な道中着となります。ただ、スカート部分を外す前に先にお着物の裾を下ろしてね〜

紋紗の二部式コートはリサイクルで、調達しましたが、私には小さ目で、ミシン仕立てなので、そのまま着用してます。


志ま亀さんのプレタの正絹二部式コートもとても便利です。


お茶のお稽古に水屋着として買った秩父銘仙の上っ張り、同じ柄の反物があったのでスカート部分を自作しました。


ちょっとそこまで、雨降りの日のお買い物に、、、
なんちゃって、普段、家にいる時はほぼスウェット姿です。
普段着物の生活には程遠いです。でも、昔は本気でお着物生活をしたいと思っていたのです。