グレードの高い車にある装備・・・
シートヒーターや各種オート機能。
フリードハイブリッドジャストセレクションはそこそこの機能しか付いてないので、
ロックすると自動でミラーが収納される機能とかが付いてないんですよねー。
(´・ω・`)
そんな訳でちょっと自分で改造する事にしました。
使用するのはこちら
こういう社外品のパーツもあるんですけど・・・
純正はすべてコネクタ接続(ケーブル改造なし)で作業出来るので。
あ、マニュアルはお願いするとコピーしてくれますよー。
では早速作業写真を貼っていきますねー。
シートヒーターや各種オート機能。
フリードハイブリッドジャストセレクションはそこそこの機能しか付いてないので、
ロックすると自動でミラーが収納される機能とかが付いてないんですよねー。
(´・ω・`)
そんな訳でちょっと自分で改造する事にしました。
使用するのはこちら
専用ハーネス、取付説明書完全パック!【謝恩セール限定品】キーレス連動ドアミラー格納装置 フ... |
純正はすべてコネクタ接続(ケーブル改造なし)で作業出来るので。
あ、マニュアルはお願いするとコピーしてくれますよー。
では早速作業写真を貼っていきますねー。

分かり辛いですけど取り付け完了。
この作業が一番大変です。
運転席フロアに仰向けで寝転んで・・・
手を隙間から入れて作業するんですけど届かない。
(ノДT)
で、やっとネジを取り付けれたと思ったら、今度は締め付けが出来ない。
いろんな工具を使って締めようとしたんですけど・・・
最終的にラチェットが一番締めやすかったですねー。
10mmナット用のアタッチメントを付けたラチェットが必須です。

ヒューズボックスのコネクタを抜いてそこに今回のケーブルを接続。
抜いたコネクタも今回のケーブルと接続。
あ、下の写真のコネクタ部分に付属のショートケーブルを接続するの忘れずにー。

後は電動ミラーのスイッチが付いてる場所を外して。(引くだけで外せます)
茶色の部分のコネクタを抜いてさっきと同じように接続変更を行います。
これだけで完成です。
マニュアルにはどこでケーブルを止めるかまで書いてあるので、比較的簡単に作業を行えますよー。
付けてみた感想は・・・
ドアロックをしたかどうかミラーで確認できるのがすごく便利ですよー。
ミラー収納までエンジンかけてなくてもいいし、取り付けてよかったなーって思います。
でわでわ










