タイヤの空気って意外にちょこちょこ点検しないといけないもの・・・

今までは手動の空気入れを使っていたんですけど、今回こんな物を買ってみました。

これだとエアゲージも付いていてしかも自動で空気が入るので便利ですよー。

__.JPG
そんな訳で早速使ってみる事に・・・

電源がシガーソケットなので、車のシガーソケットに差し込んで車のエンジンをかけます。
そしてタイヤにつないで・・・
ここでちょっと微妙な事が!
この空気入れの先ってネジ式なんですよ。
つないだり外したりする時にかなり空気が漏れます。
つなぐ時は別に空気が抜けてもいいんですけど、外す時に抜けちゃうと・・・
抜ける分を考慮して多めに空気入れた方がいいかも。

それ以外は時に問題ないですねー。
空気も昔持ってたやつより早く入りますし。
o(〃^▽^〃)o

専用のケースが付いているので、片づける時もいい感じです。
あ、ただし電源ケーブルの収納がちょっといまいちですねー。
機器の下部に巻き付けるようになってるんですけど・・・
きちんと最後まで巻き付ける事が出来ないですね。

まぁ巻き付けなくても問題ないので、買ってよかったなーって思いますねー。
(* ̄Oノ ̄*)

でわでわ