wimaxのモバイルルーター・・・
WM3600Rなんですけど、最近おかしな現象が発生してるんですよ。

突然無線LANの電波が停止してしまうっていう現象なんですけど。

で、ちょっといろいろ実験してみたら、PCの無線LANとルーターの無線LANで何か問題が起こっているようなんです。

逆に言うとPCを無線LAN接続してなければ問題が発生しないんですよねー。
(´・ω・`)

そんな訳で対策を考えてみちゃいました。

まず対策1
PCを有線LAN接続にする。

これはこのクレードルを使って有線LANを使用する必要があるんです。
NEC PA-WM06C(WM3600R専用クレードル) (PAWM06C)

NEC PA-WM06C(WM3600R専用クレードル) (PAWM06C)
価格:2,770円(税込、送料別)



うーん、出来ればお金をかけたくないので・・・

このプランは却下ですねー。

そんな訳で対策2
ルーターとPCをUSBで接続。

これなら今持ってるケーブルだけで出来るので!
早速実験だー。

ルーターをUSBで接続すると・・・
なんかそれだけでUSB通信に切り替わりましたねー。
しかも、無線LANの機能も同時使用出来てる。
(ノ´▽`)ノ

USBで接続したら無線LANが使えないって思いこんでたので・・・
これはなかなかいいかも。

後は現象が発生しなければいいなー。
様子見て問題なかったら報告しますねー。
( ̄▽+ ̄*)

でわでわ