最近価格の安いタブレットが出てきたamazonのKindle・・・
実はiphoneやアンドロイド端末にもアプリが登場しているんですよねー。

アプリ自体は無料なので・・・
早速全部の端末に入れてみちゃいました。
amazonのアカウントは1つで。
(* ̄Oノ ̄*)

最初台数制限とかあるのかなーって思っていたんですけど・・・
特にそういった事もなかったです。

あ、そうそう肝心の読みやすさなんですけど、やっぱり大きさ的にnexus7が見やすいです。
iphoneだとちょっと小さいし、ipadだと大きくてちょっと面倒・・・

そんな訳でちょっといい所と悪い所をレポートしてみますねー。

まずはいい所。
1つのamazonアカウントで登録すると、すべて端末でしおりが同期されます。
例えばiphoneで読んでいてNexus7で続きを読もうかなって思ったら、アプリを開くだけで読んでたページが表示されるんですよ。
これかなりいい機能ですよ。

そしてもう一つ。
読みたいなーって思える本が結構多い。
こういうデジタル書籍って結構自分の読みたい本がなかったりするんですけど・・・
結構大事ですよねー。

悪い所。
Kindleアプリから販売ページに行けないんです。
電子書籍を買う時はブラウザーからKindleストアにアクセスするしかない・・・
リンクだけでもいいから付けていてほしかったなー。
(´・ω・`)
追記
アンドロイドアプリはKindleストアに行く事ができます。


まぁ、アプリとしてはいい感じなので問題はないんですけどねー。

でわでわ