ハワイで日本と同じようにiphone等を使おうと思うとすごく高い通信費が・・・
auだと定額利用だったとしても1日2980円。
しかも2台使ってるので、1日5960円になっちゃいます・・・
こんなに高いと使う気になれないですねー。
という訳で今回はモバイルWi-Fiを使ってみようかなって思っています。
モバイルWi-Fiっていうのは簡単に言えばWIMAXみたいな物なんですよ。
現地の回線で使うからもちろん値段も安い。
これでネットワークを探してインターネットをしなくてもいいんですよねー。
それでは早速どんなモバイルWi-Fiがあるのか調べてみましょう!
検索条件はもちろん値段が一番安い事を念頭にいれて。
検索してみるとよさそうなのが2社がヒットしましたねー。
一社目は去年のハワイでいいかもって思ってて結局借りなかったアロハデータ。
もう一社はグローバルデータ、なんとイモトがキャンギャルに・・・
この二社でどちらがいいのか考えてみます。
まずは値段。
両社とも1日980円
保険関係は1日アロハデータが300円でグローバルデータ367.5円。
レンタル期間は旅行日数で契約です。
値段はどっちも似たようなものですね。
次に通信スピード。
アロハデータは4G対応でグローバルデータは3Gまで。
つながり安さ云々は置いておくとして、これはアロハデータの方がいいですねー。
最後は受け渡し方法。
両社ともに郵送や空港渡しが可能。
グローバルデータは午後10時30分まで受け取り可能に対して、アロハデータは空港受け取りは午後5時まで。
これはグローバルデータの方がいいですねー。
うーん・・・
どっちにしよう?
(* ̄Oノ ̄*)
は!ちょっと気が付いた事が。
アロハデータだと現地受け取りが可能みたいです・・・
現地受け取り現地返却だとレンタルは現地滞在日数でいけるんだ。
ハワイだと1日分安くなりますねー。
となれば・・・
今回はアロハデータにしてみようと思います。
ちなみに現地で借りる場合は直接DFSの現地デスクに行って申し込むんですけど、事前に電話で予約しておいた方がいいみたいです。
ネットで現地受け取りの申し込みできないのはちょっとどきどきですねー。
まぁいいんですけど。
でわでわ
auだと定額利用だったとしても1日2980円。
しかも2台使ってるので、1日5960円になっちゃいます・・・
こんなに高いと使う気になれないですねー。
という訳で今回はモバイルWi-Fiを使ってみようかなって思っています。
モバイルWi-Fiっていうのは簡単に言えばWIMAXみたいな物なんですよ。
現地の回線で使うからもちろん値段も安い。
これでネットワークを探してインターネットをしなくてもいいんですよねー。
それでは早速どんなモバイルWi-Fiがあるのか調べてみましょう!
検索条件はもちろん値段が一番安い事を念頭にいれて。
検索してみるとよさそうなのが2社がヒットしましたねー。
一社目は去年のハワイでいいかもって思ってて結局借りなかったアロハデータ。
もう一社はグローバルデータ、なんとイモトがキャンギャルに・・・
この二社でどちらがいいのか考えてみます。
まずは値段。
両社とも1日980円
保険関係は1日アロハデータが300円でグローバルデータ367.5円。
レンタル期間は旅行日数で契約です。
値段はどっちも似たようなものですね。
次に通信スピード。
アロハデータは4G対応でグローバルデータは3Gまで。
つながり安さ云々は置いておくとして、これはアロハデータの方がいいですねー。
最後は受け渡し方法。
両社ともに郵送や空港渡しが可能。
グローバルデータは午後10時30分まで受け取り可能に対して、アロハデータは空港受け取りは午後5時まで。
これはグローバルデータの方がいいですねー。
うーん・・・
どっちにしよう?
(* ̄Oノ ̄*)
は!ちょっと気が付いた事が。
アロハデータだと現地受け取りが可能みたいです・・・
現地受け取り現地返却だとレンタルは現地滞在日数でいけるんだ。
ハワイだと1日分安くなりますねー。
となれば・・・
今回はアロハデータにしてみようと思います。
ちなみに現地で借りる場合は直接DFSの現地デスクに行って申し込むんですけど、事前に電話で予約しておいた方がいいみたいです。
ネットで現地受け取りの申し込みできないのはちょっとどきどきですねー。
まぁいいんですけど。
でわでわ