この前買ったセンチュリーのNASキット・・・
なかなかいい感じです。
使ってみた感想をちょっと書いてみますねー。
まずは良い所。
1.インターフェイスがUSB3.0とギガビットLANなので、ファイル転送スピードが速い。
2.動画などがスムーズに再生できる。
3.外から自宅のNASにアクセス可能。
4.PCやメディアプレーヤーと連携はほぼ完璧。
5.ituneなしでNAS内の動画をストリーミング再生できる。
次は悪い所。
1.ファンレスなので熱がすごい。
2.アンドロイド端末からESファイルエクスプローラー等のアプリでアクセス出来ない。(myisharing cloudsyncを使えば通信可能)
3.iphoneで外からアクセスするとファイルの並びが逆になる。
4.myisharing cloudsyncがスマホ用に開発されているみたいで、ipad等のタブレットでは全画面表示ができない。
5.アンドロイド端末ではM4Vファイルはストリーミング再生できない。
そんな訳でiphone等を使っている人はこのNASがお勧めですねー。
アンドロイド端末の人は、アプリで共有フォルダにアクセス出来ない仕様なのでこのNAS1台ではちょっと厳しいかも・・・
私の場合はバッファローのNASをソニータブレット専用にしてこの問題を回避しましたけど、共有フォルダに直接アクセスできないのは、すごく残念だし面倒ですからねー。
でわでわ
なかなかいい感じです。
使ってみた感想をちょっと書いてみますねー。
まずは良い所。
1.インターフェイスがUSB3.0とギガビットLANなので、ファイル転送スピードが速い。
2.動画などがスムーズに再生できる。
3.外から自宅のNASにアクセス可能。
4.PCやメディアプレーヤーと連携はほぼ完璧。
5.ituneなしでNAS内の動画をストリーミング再生できる。
次は悪い所。
1.ファンレスなので熱がすごい。
2.アンドロイド端末からESファイルエクスプローラー等のアプリでアクセス出来ない。(myisharing cloudsyncを使えば通信可能)
3.iphoneで外からアクセスするとファイルの並びが逆になる。
4.myisharing cloudsyncがスマホ用に開発されているみたいで、ipad等のタブレットでは全画面表示ができない。
5.アンドロイド端末ではM4Vファイルはストリーミング再生できない。
そんな訳でiphone等を使っている人はこのNASがお勧めですねー。
アンドロイド端末の人は、アプリで共有フォルダにアクセス出来ない仕様なのでこのNAS1台ではちょっと厳しいかも・・・
私の場合はバッファローのNASをソニータブレット専用にしてこの問題を回避しましたけど、共有フォルダに直接アクセスできないのは、すごく残念だし面倒ですからねー。
でわでわ