近畿地方の計画停電が明後日からはじまるみたいですねー。
うーんなるべく停電にならないようにしてほしいなー・・・

昔なら停電で困るのはせいぜい冷蔵庫くらいだったものですけど、今ではブルーレイレコやサーバー、スリープ状態のPCなど・・・
常に電気がないといけないものばかりになってしまった。

一般家庭だとしょーがないかーで済むんですけど、これ企業はちょっと大問題なんですよねー。

携帯に電話がかかってきて急ぎの案件メールで送ったけど見てくれた?
なんて事が起こりそうな・・・

停電なんでPC立ち上がらないです・・・
携帯に送ったよーって言われても、画面ちっさいし!
打ち出そうにもプリンター使えないし。
プロジェクトのメンバーを考えようとしても同僚のスケジュールすら確認できない・・・

おおー・・・
考えただけでもちょっと怖い。

しかもそういう案件に限って1時間以内に返答してとか言われたりするんですよねー。
(´・ω・`)

いっその事停電中は休憩時間扱いとかにしてくれたらうれしいなー。
(* ̄Oノ ̄*)

でわでわ