今日はauのiphoneキャリアメールの自動設定が出来るようになる日ですよー!
そんな訳で早速設定方法のおさらいを・・・
3G回線のみに変更してから(Wi-Fi OFF)・・・
メッセージでメールを以下のように作成。
あて先 #5000
メッセージ 1234
このメッセージを送ると数秒後メール設定へのリンクが送られてくるのでタッチして設定画面へ
一番上にあるEメール利用設定(リアルタイム受信設定)をタッチすると、下記の画面になるので・・・
設定するをタッチ。
メールアカウント自動設定を行うボタンをタッチしたらプロファイルのインストールを要求されるので、プロファイルをインストールすれば設定終了です。
後、転送設定をしている人は解除をお忘れなく。
消し方は転送の設定で転送先メールアドレスを消して登録を押せば解除になります。
で、この設定が終わると・・・
メールの設定画面がこんな感じになります。
あれ?ezweb.ne.jpが二つ・・・
どうやら以前の物と一緒には出来なかったみたいですね・・・
(´・ω・`)
試しに自分のキャリアメールにメールを送ってみると、◎Eメール(ezweb.ne.jp)の方にしか送られてきませんね。
重要なメールがなければアカウントを削除してもいいかな。
あ、ezweb.ne.jpの方を消去しない場合はメール設定→データ取得方法→詳細でezweb.ne.jpの通知を手動に変更する事をお忘れなく。
受信はしないですけど無駄に取得を行おうとするので・・・
以上で自動設定のおさらいは終了です。
プッシュ通知できるようになってよかったー。
о(ж>▽<)y ☆
でわでわ
そんな訳で早速設定方法のおさらいを・・・
3G回線のみに変更してから(Wi-Fi OFF)・・・
メッセージでメールを以下のように作成。
あて先 #5000
メッセージ 1234
このメッセージを送ると数秒後メール設定へのリンクが送られてくるのでタッチして設定画面へ

一番上にあるEメール利用設定(リアルタイム受信設定)をタッチすると、下記の画面になるので・・・

設定するをタッチ。

メールアカウント自動設定を行うボタンをタッチしたらプロファイルのインストールを要求されるので、プロファイルをインストールすれば設定終了です。
後、転送設定をしている人は解除をお忘れなく。
消し方は転送の設定で転送先メールアドレスを消して登録を押せば解除になります。
で、この設定が終わると・・・
メールの設定画面がこんな感じになります。

あれ?ezweb.ne.jpが二つ・・・
どうやら以前の物と一緒には出来なかったみたいですね・・・
(´・ω・`)
試しに自分のキャリアメールにメールを送ってみると、◎Eメール(ezweb.ne.jp)の方にしか送られてきませんね。
重要なメールがなければアカウントを削除してもいいかな。
あ、ezweb.ne.jpの方を消去しない場合はメール設定→データ取得方法→詳細でezweb.ne.jpの通知を手動に変更する事をお忘れなく。
受信はしないですけど無駄に取得を行おうとするので・・・
以上で自動設定のおさらいは終了です。
プッシュ通知できるようになってよかったー。
о(ж>▽<)y ☆
でわでわ