3月13日からauのiphoneでキャリアメールの自動受信(プッシュ通知)が可能になるそうです。

おおーやっと感はありますけどいい情報だ。
(* ̄Oノ ̄*)

この機能は自動的に設定されるのではないので・・・
3月13日にキャリアメールの再設定が必要になるとの事ですねー。
ちなみに3月13日の何時に出来るかは未定らしいです。

設定方法はauのHPに記載されているんですけど・・・
ちょっとメモしておきますね。

まず3G回線を使わないと設定できないので・・・
Wi-FiをOFFにします。

次にメッセージアプリを起動して宛先#5000で本文1234を入力して送信。

すると返信が来るのでそこに書かれているリンクにアクセス。

メール設定のページが開くのでEメール利用登録設定を選択してメールアカウント自動設定を行う(推奨)を選択。

そうするとEメールのプロファイルをインストール画面が現れるのでインストールを選択。

これで設定は完了なので、後は試験送受信を行ってすぐに通知されれば完了となります。

あ、そうそう今リアルタイム通知をする為にプッシュ通知できるメールにキャリアメールを転送している設定をしている人は解除しないといけないですね。

ああー早く設定してみたいなー。

でわでわ