ipad2って薄くなった割には電池の持ちが前のipadと同程度なんですよねー。
何気にすごいなーって思ってたんですが・・・

なんか無線LANを11aにするとさらに持ちがよくなっているような。
( ̄□ ̄;)!!

電子レンジの影響を受けにくくなっただけじゃなくってそんな効果があったのか。
無線LANルーター交換してよかったー。

で、調子に乗って他のやつも11aでつないでみようと思ったら他のどれも11aに対応してないんですよねー。
うーん、調子に乗って嫁のPCとかの無線LAN子機を変えてみようかなー。
PCカードスロットに差さってる子機結構邪魔だしなー。

最近は11a対応でUSBに挿せる無線LAN子機があるし。

安いやつ探してさがしてみようかな・・・
って話めっちゃ脱線してるやん!

ipad2の電池について書こうと思ってたのに。(笑)

ちなみにipad2の電池は1日中使って11nの時は100%から30%くらいまでになってしまっていたのが、11aに変えると35%くらいになっていました。(一応同じくらい使用している状態)

多少の効果はあるのかなーって思っています。
今度はブルートゥースをONにしたらどうなるのか調べてみようかな。

でわでわ