今日は週間アスキーに載ってて気になったアプリを使ってみました。

そのアプリはAirDisplayって言うアプリです。


このアプリの特徴はPCのサブディスプレイとしてipadを使えるようになる事なんですが・・・

しかも無線LANで。

でも値段がなかなか高い・・・

1200円なんですよー。


いつもは高くても300円くらいのアプリしか買った事しかないのでぽちっとする時に非常に勇気が要りました。

あ、あと嫁の許可も・・・


で、使ってみた感想なんですが・・・


微妙・・・


windows7で使ってみたんですがまずエアロが使えなくなる。

最近半透明のウインドウに慣れすぎていたから非常に劣化した感じになりますねー。


動きも悪いですし・・・

うちの無線LANそこそこ早いんだけどなー。


まぁでもちょっと使うにはいいかも。

1200円でサブディスプレイは買えないですし。

あ、ちなみに地デジの再生をしようと思ってやってみたのですが駄目でした。

普通の動画でも駄目でしたねー。


うーん有効利用する方法を考えてみよーっと。


でわでわ