今回の台湾旅行は波乱の幕開けでした。
車で関空に行っていたんですが・・・
私たちが通った後高速が全部通行止めに。

走ってる時ににすごくやばい感じがしてたんですよねー。
関空連絡橋は何とか通れて8:00には空港に。
一応遅れ等はないのは確認して免税店へ。
ここで、オークレーのサングラスを物色しようとしたんですが、残念ながら扱っている店が一軒もない。
ちょっと悲しかったんですが、まぁ向こうに行ったらあるだろうと思い10:30にゲートに行ってみると・・・

11:00出発が11:30に変更されていました。
ちなみにその時の外の様子です。

機械いじりあれやこれや

機械いじりあれやこれや

ふーぶーきー

すげー・・・

これで30分遅れで出発できるの?って不思議に思ってると案の定出発時刻が12:00に変更。
そして、12:00になると今度は14::00に・・・
で、14:00になると16:00に・・・

さすがにこれはきつかった。
でも、ちょっといい事が。

待ってる間にお詫び?だと思うのですが1人につき1500円の売店などで使える金券が。

うちは2人だから3000円。

それを使えるところはロビーの売店や免税店にあるスターバックスなど・・・

しかし、遅れている飛行機は1機だけじゃないので当然みんな金券をもらって食べ物を買おうとしてるんです。

当然食べ物は底をつきる。


しかし、スタバで使えるんですこの金券。

そんな訳で長年の夢を果たしてみました。


そ・れ・は!あったかい飲み物と冷たい飲み物をグランデサイズで買う!


バニラフラペチーノとホワイトモカをグランデで。

すごい満足感!

そしてすごい飲み応え。


すごくいい体験ができた。

あとは、ハワイでフラペチーノをベンティサイズで買うという夢が残るだけ。(笑)


まぁ、そんな訳でなんやかんやしているうちに雪もやんだので16:00には無事に出発できました。

ほんと、飛ばなかったらどうしよーって思いましたよ。


あ、あと搭乗口の女性に遅れてる事に対して文句を言ってた人がけっこういました。

そんな事しても飛ばへんねんから意味ないのにーって思ってしまいましたね。

もしそんな状態で飛んで墜落したらえらい事ですし。


でも、文句言ってる人はお腹が空いて文句を言っている人がほとんどだったから仕方がないかも・・・

年配の人はコーヒーとかそんな大量に飲まないから・・・

金券使う所がなかったんだろうなー。


でも、それを搭乗口の人に言ってもしょうがないやんって思いましたけどね。


出発編はこのくらいで、明日は到着編を書いてみたいと思います。


でわでわ