現在ハワイ(北米)のマップデータを取り寄せ中のnuvi205ですが・・・
空輸されてくるのを待っている間にバイク取り付けの準備をしようと思います。

まずハンドルにつける為のマウント。
これはRAMマウントのハンドル取り付け用セットに決めました。
純正の安いやつがあったんですけど・・・なんかとっても貧弱だったもので・・・
ちなみにこれ。

がっしりしててなかなかいい感じなんです。
振動についてはちょっと不安ですけど・・・

そして充電用のケーブルはこれ。

これで充電の問題も解消かな?

でも、今悩んでいるのはこのケーブルを収納する方法なんですよね。
外に出ていたらいたずらされるやろうし見た目がかっこ悪いし。

そんな訳でとりあえずこんな感じでつける予定です。

機械いじりあれやこれや
グローブボックスの中に入れる予定です。
そして、現在グローブボックスの蓋を閉めた状態でケーブルを出す方法を考え中です。
最悪二次側のケーブルを途中で切ってコネクタ付けかな。
それかグローブボックスの蓋開けっ放しで使うか・・・

まだバイクが来ないからもう少し考えよーっと。

でわでわ