ipadの位置情報・・・
便利ですよね・・・でも急に認識されなくなってしまいました・・・
で、早速appleに電話してみましたのでその時の事を書いてみたいと思います。

まず電話した時に聞いたのは他でそのような現象が起こっていないかの確認。
あんまり聞かないというかサポートいわく初めて聞いたとの事。
この回答は・・・なんか隠してる!と思ってしまいました。
ちなみに検索サイトで”ipad 位置情報 認識できない”を検索すると価格コムなどの書き込み等が表示されますけど・・・
で、みんな困ってますけど?と思いつつ対処方法など聞いてみました。
そしていつもの・・・そう、復元!
やっぱりそれしかいわないんですよね。

すべての障害は復元でみたいな事しかサポートマニュアルに載ってないのかな?
まー別に怒っているわけではないんでやりますけど復元・・・
でも初期状態で復元をしてくれって言われるから今まで蓄えた情報とか消えちゃうんですよね・・・

愚痴はそろそろ終わりにして早速やってみました初期状態で復元。

結果・・・一度は認識できたもののappを再度入れるとだめ・・・
このappを入れる前にサポートにできたと言って電話を切っているためサポートは復元で直ったと思っているはず・・・
しかし結果としては問題は解消していませんでした。
でappが問題?と思い再度初期状態復元してみたところ今度は初期状態でも症状が・・・

うーん、結局初期状態でもだめなのか・・・

サポートは初期状態でもだめならハード故障の可能性があるからサポートできるのはここまで(復元の事)と言っていたのでこれ以上の対策がない・・・

そして我が家には初期状態で位置情報を取れないipadさんが・・・
でもこのまま修理に出すのはあんまりなんで自分で調べまくりました。

そしてわかった事が・・・
ipad故障してるんじゃなくて位置情報の通信ができなくなっているんです。

以下 私の仮説なんですが多分こういう事ではないかという推測を書きます。

ipadはバッファローの無線LANから位置情報がもらえないっぽい。
wifiの位置情報はセキュリティー認証前に取得できるので、他のセキュリティーがかかっている無線LANが位置情報を出しているとその情報をセキュリティー認証を行わなくてももらえる。(その無線LANに接続しなくてもいい)
以前からうちのipadさんは自宅の無線LANで位置情報を取得していない。

つまりこういうこと。
機械いじりあれやこれや
自宅の無線LANはあくまでmapのデータを通信しているだけで位置情報は近所の無線LANからもらっていた。
(位置情報は無線LANに接続しなくてももらえるので)

ipadの位置情報が最初からちょっとずれてた(ipodの表示と比べて)からおかしいなと思ってたんですよ。
で、今回なぜかその位置情報がとりにくくなった(近所の無線LANの置き場所が変わった?)ので急に使えなくなったように見えたんです。
ちなみに今回ipodは正しい位置を表示しているから余計ややこしかったんですけどね・・・

この仮説が正しいかまだ実験が必要なんですがとりあえず修理に出すのはやめておこーっと。
でも何で自宅の無線LANから情報もらえないんだろう?
まだまだipadは調べることがいっぱいあるみたいなんでわくわくしています。

でわでわ