ipad電池のもちがすごいです。
我が家では1回平均30分で1日に2~3回使用しているんですが、その使用頻度だと約6日間くらい使えました。
なかなかモバイルとしては優秀ですね。
ちょっとインターネットしたい時にPCを起動してノートPCの電池を気にして電源ケーブルをつけてしていると使うまでに時間がかかってしまうという事がなくなりました。(結構めんどくさいですから)
マイページであれこれしたりするのが快適になりました。
でも・・・ピグとかはできませんけど・・・
そんな訳で最近電気屋さんのチラシやマイページとかをipadで見ている設定屋です。
そろそろケースに入れて外に持っていこうかなと思っているんですがまだちょっと抵抗が・・・
やっぱり電車の中で開くのはちょっと・・・
かばんも今使ってるトート型のバッグから前に使ってたPCバッグに変えたほうが安全な気がするし。(持ち出し用のケースはちょっと堅めだから大丈夫だと思ってるんですけど)
あ、そー言えばipadまた入手しづらくなってるみたいです。
価格comの相場も上がってきてるし。
直営店の予約はちょっと問題が発生してきているみたいだし。
直営店(銀座)の入荷は最近あったみたいですけど・・・
なんでか知らないですけどケースの値段もあがってきてるし。
ちなみにこの前買ったケースがamazonで990円から1980円に値上がり中
このケースの欠点は画面にかかる縁がでかいので画面の端っこで操作する時邪魔になるのと、
入れたときにピシっと入らない(やっぱり縁がわやわやになる)のと、
画面輝度調整のセンサー部分を縁が隠してるって縁ばっかりやん(つっこみ)
はぁ~思わずつっこんでしまう仕様です。
まぁ縁以外は結構いい感じなので・・・
でも出せても1980円が限度じゃない?って思います。
家から持ち出したらまた報告してみよーと。
でわでわ
我が家では1回平均30分で1日に2~3回使用しているんですが、その使用頻度だと約6日間くらい使えました。
なかなかモバイルとしては優秀ですね。
ちょっとインターネットしたい時にPCを起動してノートPCの電池を気にして電源ケーブルをつけてしていると使うまでに時間がかかってしまうという事がなくなりました。(結構めんどくさいですから)
マイページであれこれしたりするのが快適になりました。
でも・・・ピグとかはできませんけど・・・
そんな訳で最近電気屋さんのチラシやマイページとかをipadで見ている設定屋です。
そろそろケースに入れて外に持っていこうかなと思っているんですがまだちょっと抵抗が・・・
やっぱり電車の中で開くのはちょっと・・・
かばんも今使ってるトート型のバッグから前に使ってたPCバッグに変えたほうが安全な気がするし。(持ち出し用のケースはちょっと堅めだから大丈夫だと思ってるんですけど)
あ、そー言えばipadまた入手しづらくなってるみたいです。
価格comの相場も上がってきてるし。
直営店の予約はちょっと問題が発生してきているみたいだし。
直営店(銀座)の入荷は最近あったみたいですけど・・・
なんでか知らないですけどケースの値段もあがってきてるし。
ちなみにこの前買ったケースがamazonで990円から1980円に値上がり中
- iPadケース レザースタンドタイプ/プラタ
- ¥5,000
- Amazon.co.jp
このケースの欠点は画面にかかる縁がでかいので画面の端っこで操作する時邪魔になるのと、
入れたときにピシっと入らない(やっぱり縁がわやわやになる)のと、
画面輝度調整のセンサー部分を縁が隠してるって縁ばっかりやん(つっこみ)
はぁ~思わずつっこんでしまう仕様です。
まぁ縁以外は結構いい感じなので・・・
でも出せても1980円が限度じゃない?って思います。
家から持ち出したらまた報告してみよーと。
でわでわ