今回はデジタルカウボーイDC-MC35ULI(ネットワークメディアプレーヤー)のお話です。
いやーいい買い物でした。
以前から同社のネットワークメディアプレーヤー(DC-MCNP1)を使用していたんですが今回寝室用として購入してみました。
結果いい感じです。
家で使用している物とちょっと箱の説明が違っていたので大丈夫かなと思っていたんですが・・・
問題ありませんでした!
ネットワーク経由で見たい映像がMPEGの場合はなんの支障もありません。
家の映像データは大半がMPEGの我が家ではぜんぜんOK何ですが・・・
じつわ、このネットワークメディアプレーヤー(以後NMP)MPEG以外のコーデックはほとんどPC側でトランスレート(専用ソフト使用)しないと見る事ができません。
しかもトランスレートするPCは負荷がかなりかかるためハイスペックなPCが必要となります。
我が家のPCではスペックが低かったためにちょっと映像がカクカクする事がありました。
そんな訳で実際動画のコーデックはほとんどMPEGやねんって人にはめっちゃお勧めです。
寝室のテレビにPCも接続している我が家では重宝しています。
見れない動画はPCで、見れる動画はNMPでってな具合です!
わざわざPC立ち上げなくてもサーバーの映像が見られるっていいですよね。
それなのに値段は前に買ったNMPより安い9980円!
いい買い物シタナー
でもひとつだけ不満な事が・・・
デジタルカウボーイの機器全体に言える事なんですが・・・
FANの音がうるさい!
速度調節があるんですが低速にしても高音のノイズが低音に変わるだけで結構うっとうしい。
それさえなければいい機械なんですけどね・・・
あ、後このNMPはどうかまだわからないですが前のDC-MCNP1は熱に弱い・・・
FAN低速にしたら熱にやられる可能性が・・・
どーしろっちゅうねん!
ためしに”DC-MCNP1 FAN”でググルとみんなけっこう自己責任な改造をやってるし。
で、みんな言ってるのがHDD搭載できるけど搭載しちゃだめだぞっと・・・
熱ですか!やっぱり!
これから本格的に夏なんで・・・どきどきです。
でも他社のNMPに比べると値段も機能もお得なんで結構売れてるみたいですね。
これからいじりたおしてまたわかった事をブログに載せていこーっと。
あ、早速ひとつ問題があるんですが・・・
ファームアップできない?って問題が発生しています。
ファームアップ中に固まるんです。
電源抜いて強制再起動で復活しましたけど・・・
メーカーに問い合わせ中なんでまた近況報告しようと思います。
でわでわ
AMAZONの情報載せてみました。
20800円だそうです・・・
いやーいい買い物でした。
以前から同社のネットワークメディアプレーヤー(DC-MCNP1)を使用していたんですが今回寝室用として購入してみました。
結果いい感じです。
家で使用している物とちょっと箱の説明が違っていたので大丈夫かなと思っていたんですが・・・
問題ありませんでした!
ネットワーク経由で見たい映像がMPEGの場合はなんの支障もありません。
家の映像データは大半がMPEGの我が家ではぜんぜんOK何ですが・・・
じつわ、このネットワークメディアプレーヤー(以後NMP)MPEG以外のコーデックはほとんどPC側でトランスレート(専用ソフト使用)しないと見る事ができません。
しかもトランスレートするPCは負荷がかなりかかるためハイスペックなPCが必要となります。
我が家のPCではスペックが低かったためにちょっと映像がカクカクする事がありました。
そんな訳で実際動画のコーデックはほとんどMPEGやねんって人にはめっちゃお勧めです。
寝室のテレビにPCも接続している我が家では重宝しています。
見れない動画はPCで、見れる動画はNMPでってな具合です!
わざわざPC立ち上げなくてもサーバーの映像が見られるっていいですよね。
それなのに値段は前に買ったNMPより安い9980円!
いい買い物シタナー
でもひとつだけ不満な事が・・・
デジタルカウボーイの機器全体に言える事なんですが・・・
FANの音がうるさい!
速度調節があるんですが低速にしても高音のノイズが低音に変わるだけで結構うっとうしい。
それさえなければいい機械なんですけどね・・・
あ、後このNMPはどうかまだわからないですが前のDC-MCNP1は熱に弱い・・・
FAN低速にしたら熱にやられる可能性が・・・
どーしろっちゅうねん!
ためしに”DC-MCNP1 FAN”でググルとみんなけっこう自己責任な改造をやってるし。
で、みんな言ってるのがHDD搭載できるけど搭載しちゃだめだぞっと・・・
熱ですか!やっぱり!
これから本格的に夏なんで・・・どきどきです。
でも他社のNMPに比べると値段も機能もお得なんで結構売れてるみたいですね。
これからいじりたおしてまたわかった事をブログに載せていこーっと。
あ、早速ひとつ問題があるんですが・・・
ファームアップできない?って問題が発生しています。
ファームアップ中に固まるんです。
電源抜いて強制再起動で復活しましたけど・・・
メーカーに問い合わせ中なんでまた近況報告しようと思います。
でわでわ
AMAZONの情報載せてみました。
20800円だそうです・・・
- 多機能型HDDメディアプレーヤー DC-MC35ULI/ハンファ・ジャパン
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp