今回はipodtouchについて書いてみようと思います。
ipod自体はずいぶん前に買って使っていたのですが、
最近WIMAXに入ったときにマクドナルドで使えるWI2 300が無料で使える特典があったんで早速いじりたおしてみました。
最初はWI2 connectというアプリのみを入れて試してみたんですがこれが大間違いでBBモバイルポイントに接続すらできませんでした。
で、WI2 300のホームページを探って見るとwifiプロファイルが必要との事。
早速ゲットしてマクドナルドへ。
試して見るとさくっとつながりました。
速度もわりと出てるし、ちょっと使うにはちょうどいい感じでした。
これはWIMAXの電波がない場所やルーターの電池切れ時には有効に使えると思い喜んでいたのですが、
残念ながらまた変な現象が・・・
家に帰ってメインの無線LANにつなごうとするとパスワードが違うと?
あれ、自動的につながるはずなのにと不思議に思いながらパスワードを入力。
パスワードが違います?え? 再度入力。
パスワードが違います?おかしいなぁ正しいパスワードを入力してるのになぁと思いながら別の無線LANはどうかなとWAMAXの回線に接続。
パスワードが違います?
やばい、壊れた!!
公衆無線LANにつないだから?そんなわけない!!とあせりながらもipodの最終奥義リセットを実行。
りんごマーク・・・ どきどき 立ち上がった!!
家の無線LAN つながった!!
WIMAX つながった!!
ヨカッターつながったよ、嫁に変なことするからと理不尽な怒られ方されずに済みました。
そんなわけで、今はなぜか公衆無線LANに接続すると他の無線LANに接続できないipodが・・・
サポートに聞いてもそんな事はないと言われるし。
とりあえず、いろんなところで調べてみたらWI2 connect自体の不具合が多発しているようで。
ファーム3.1以降は問題が発生すると・・・ まさにそのとおり!!
WI2 connect 削除しました。
easy wifiってアプリで同じ事ができるらしいし。
実験と称して嫁にマクドナルドをねだってみよーっと。
でわでわ
ipod自体はずいぶん前に買って使っていたのですが、
最近WIMAXに入ったときにマクドナルドで使えるWI2 300が無料で使える特典があったんで早速いじりたおしてみました。
最初はWI2 connectというアプリのみを入れて試してみたんですがこれが大間違いでBBモバイルポイントに接続すらできませんでした。
で、WI2 300のホームページを探って見るとwifiプロファイルが必要との事。
早速ゲットしてマクドナルドへ。
試して見るとさくっとつながりました。
速度もわりと出てるし、ちょっと使うにはちょうどいい感じでした。
これはWIMAXの電波がない場所やルーターの電池切れ時には有効に使えると思い喜んでいたのですが、
残念ながらまた変な現象が・・・
家に帰ってメインの無線LANにつなごうとするとパスワードが違うと?
あれ、自動的につながるはずなのにと不思議に思いながらパスワードを入力。
パスワードが違います?え? 再度入力。
パスワードが違います?おかしいなぁ正しいパスワードを入力してるのになぁと思いながら別の無線LANはどうかなとWAMAXの回線に接続。
パスワードが違います?
やばい、壊れた!!
公衆無線LANにつないだから?そんなわけない!!とあせりながらもipodの最終奥義リセットを実行。
りんごマーク・・・ どきどき 立ち上がった!!
家の無線LAN つながった!!
WIMAX つながった!!
ヨカッターつながったよ、嫁に変なことするからと理不尽な怒られ方されずに済みました。
そんなわけで、今はなぜか公衆無線LANに接続すると他の無線LANに接続できないipodが・・・
サポートに聞いてもそんな事はないと言われるし。
とりあえず、いろんなところで調べてみたらWI2 connect自体の不具合が多発しているようで。
ファーム3.1以降は問題が発生すると・・・ まさにそのとおり!!
WI2 connect 削除しました。
easy wifiってアプリで同じ事ができるらしいし。
実験と称して嫁にマクドナルドをねだってみよーっと。
でわでわ