自宅のPCが不調です。
一応windows7なんですが起動時にやたら時間がかかるようになってしまいました。
WINDOWSを起動していますでHDDのアクセスがしばらく止まっちゃうんです。
起動に2分くらいかかっちゃいます・・・
AHCIモードだと再起動時にS.M.A.R.Tエラーで止まっちゃうし。
多分マザーボードの故障だと思っているんですが購入に踏み切れない。
起動後は普通に動いているので・・・
ちなみにマザーボードはギガバイトのGA-MA78GM-US2Hってやつなんですけど。
出たばかりの時に買ったのでrev1.0なんです。
で、日本語表記のホームページに掲載されているのはrev2.0のみなんです。
rev1.0はといえばかろうじて英語表記のサイトに掲載されているのみ。
そんなに英語わかりません・・・
保障期間も過ぎちゃってるし・・・
どーしよー
どうせ新しいの買うならインテルにしたいなー
でもそうするとかなりの金額になっちゃうなー
とりあえずサポートセンターに電話したら、多分故障の可能性が高いと。
そして保障期間過ぎているから修理したとしたら最低でも9000円くらいかかると。
すいません、このマザーボード9980円で買ったんですけど。
嫁に怒られないようにするにはやっぱりマザーボードだけの交換にしないといけないんだろーなー
でもそのうちインテル買っといたらよかったのにってなっちゃうんだろーなー
6万円コースで行きたいなー
でも、最近無駄遣い多いから悩んじゃいます。
ナヤムー
一応windows7なんですが起動時にやたら時間がかかるようになってしまいました。
WINDOWSを起動していますでHDDのアクセスがしばらく止まっちゃうんです。
起動に2分くらいかかっちゃいます・・・
AHCIモードだと再起動時にS.M.A.R.Tエラーで止まっちゃうし。
多分マザーボードの故障だと思っているんですが購入に踏み切れない。
起動後は普通に動いているので・・・
ちなみにマザーボードはギガバイトのGA-MA78GM-US2Hってやつなんですけど。
出たばかりの時に買ったのでrev1.0なんです。
で、日本語表記のホームページに掲載されているのはrev2.0のみなんです。
rev1.0はといえばかろうじて英語表記のサイトに掲載されているのみ。
そんなに英語わかりません・・・
保障期間も過ぎちゃってるし・・・
どーしよー
どうせ新しいの買うならインテルにしたいなー
でもそうするとかなりの金額になっちゃうなー
とりあえずサポートセンターに電話したら、多分故障の可能性が高いと。
そして保障期間過ぎているから修理したとしたら最低でも9000円くらいかかると。
すいません、このマザーボード9980円で買ったんですけど。
嫁に怒られないようにするにはやっぱりマザーボードだけの交換にしないといけないんだろーなー
でもそのうちインテル買っといたらよかったのにってなっちゃうんだろーなー
6万円コースで行きたいなー
でも、最近無駄遣い多いから悩んじゃいます。
ナヤムー