青木ゆみです!



先週の土曜日、

《望みを叶える♡ノート生活スタートアップお話会》

の第2回目を開催しました!


ご参加いただいたおふたりさま✨

ありがとうございます😊




まず

いただいたご感想から♡



祐美さんにノートを使った自己対話を教えていただいて、お話ししていくうちに


母の問題を解決しないと

先に進めないと思っていたのが、

それはとりあえず置いといて、


今の自分の幸せと

なりたい自分を描くことに

フォーカスした方がいいんじゃない?

と思えてきました。


これまでなりたい自分をイメージした時に、

そんなふうになれるはずがないと

即座に

打ち消している自分が

いたのですが😱


イメージするだけなら自由だし、

自分が想像していない形で

叶うかもしれない🎵

という感覚になりました。 


こんな感覚初めてで


自分を喜ばせるって

こういうことかー!

と体感できた気がします❤️  




今感じていることを言葉にする!
グルグル思考ごと
かくことが大事ですね☺️

それが、
自分をそのまんま
分かってあげれるようになって、

そのまんま自分のマイナスも
明らかにしていくことで、
いい意味で諦めれて
自分を認めれるようになり、 

そして、
プラスもマイナスもあっていいって
認めれるようになるんだろうな〜♡
ワクワク楽しみです😊








✨子育て専門カウンセラーの

ちかさん

とても言葉が正直で、

常にご自分を俯瞰されている

明るくて魅力的な方♡



✨ボイストレーナー/HSPメッセンジャーの

森未来(みく)さん♡

繊細さと行動力を併せ持つ未来さん。

未来さんもまたとても自分に素直な方で

お話していてとても楽しかったです♡







おふたりとも
こんなにたくさん
受け取ってくださり

感謝感激です!!!

長丁場になってしまいましたが😅
(前回に続き💦)
本当にありがとうございました♡♡♡



おふたりは
すでに日常の中で
ノートを書くとのことだったので

実際に何を書いているのか
聞いていきました。



お話の中で
おふたりとも
ノートに書く時は

深堀しないといけない
大問題を書かないといけない

と思っていたと
何度か口にされていました✨



つまり

問題解決モードで
正解探しに躍起に
なって

書いている。

そんな状態になってしまっているようでした。


問題を解決して 
初めて
わたしは幸せになれる!

そんなふうに
幸せをとおーくに
設定すると

今ここにいる自分は
幸せではない。

ことになってしまう。

だって
問題があるから!
まだ問題は解決してないから!


→続きます♡